日曜の朝、娘その二から仕事をもらいました。
「鉛筆削りの持つところが取れた!」
ふむふむ。
もともとついていたハンドルは外れやすくなっていて、
付け直してもまた外れてしまう。
これは部品を新しく作るしかない!
なんとも都合よく、
休日に部品作りの仕事をもらえました。
さっそくスケッチと構想です。
スケッチから3D図面化します。
作ってみたものがこちらです。
今回の要点は、
「ハンドルは空回りしなければ使いにくい」
ということです。
円筒の部品を作って、
ボルトナットで締め上げればハンドルは出来上がりますが、
持つ部分が空回りしない場合、
回す時に指が摩擦を受けます。
なので、ダブルナットという使い方で
円筒部品は締め上げずに固定するという方法を取りました。
お客様に満足いただける仕上がりになりました。
これで気分が上がり、
以前から考えていたデスク周り部品を作ることにしました。
家の隅っこにある私の城(机)で、
3Dプリンタやパソコンを使うための延長コード。
この居場所が定まらず、ずっともやもやしてました。
ちょっとしたはずみで下に落ちるし、
向きも定まらないし、
なんとかしたかったんです。
やる気が出た今日は、
ハンドルに続けてスケッチと構想を始めます。
ここで使っている延長コード専用のホルダーを作ります。
どこで買ったコードかもわからないし、汎用性は皆無です。
これを机の裏側に取り付けました。
ネジ止めで穴が開いてしまいますが、
どうせ裏側なので失敗しても関係なしです。
これで机の上には何もありません。
今日は二つも作って満足度が、いや、幸福度が高い休日になりました。
高揚した状況で、少しでも誰かに理解されたくて、
延長コードのホルダーはわざわざ妻を呼びつけて見てもらいました。
机の下を覗かせて、
「こんなに綺麗に納まったんだよ!」
と自慢して、
目の前でコードの抜き差しを試して、
その場で壊れました。
わざわざ呼びつけて、自慢して、
壊れる様をご覧にいれました。
恥ずかしい。
でも大丈夫。
もう一回造形すればいいだけだから!
ちょっと恥ずかしかったけど、作り直せばノーダメージ!
こっそり補強を入れて作り直しました。