とーやぎけんの作るぞメモ

DIYの記録に使っていきます

9月のひとこと読書感想文

9月の感想文、と言いつつ、すでに10月に入りましたね。

年末まで3か月を切りました。

いま取り掛かってる仕事は間に合うのか?

 

 

ということで、追い込まれた仕事から目をそらす一番の方法が移動中の読書。

少しだけ振り返ってみようと思います。

 

 

 

「教室が、ひとりになるまで」

著者  浅倉 秋成

 

青春もの、ミステリものが好きなので、あらすじ買いしました。

ささやかな特殊能力が設定に入りつつ、論理的に進んでいく。

ずっと緊張感があって手が止まらないです。

 

 

「六人の嘘つきな大学生」

著者  浅倉 秋成

 

「教室が、ひとりになるまで」がすごく面白かったので、

立て続けに同じ著者の本を手に取りました。

先の作品に負けないくらい、先が気になる構成がすごい。

これだけの展開があってまだ半分?っていうくらいの濃さ。

 

 

「特許やぶりの女王 弁理士大鳳未来」

著者  南原 詠

 

弁理士、って職業を知らなかった。

特許出願も縁がないわけではないので、興味を持って読めました。

コミカルな場面も勢いのある場面もあり、読みやすい小説。

 

 

「世界でいちばん透きとおった物語」

著者  杉井 光

 

本屋に平積みされているのを見て、あらすじ買いです。

「ネタバレ厳禁」とか「電子書籍化不可能」とか

帯にいろいろ書いてあるので十分に身構えて読みましたが、

それでも圧倒されました。

 

 

「映画化決定」

著者 友井 羊

 

いかにも青春もの!という表紙とタイトル買いです。

プロローグで決定的に提示されていて、

どれだけ読み進めてもそれが引っ掛かり続ける。

エピローグまで読んで、プロローグを見直して、やっぱりため息ひとつ。

 

 

 

ごく簡単に書いてきましたが、

その中でも断トツのインパクトは

「世界でいちばん透きとおった物語」です。

 

読んだ人にはきっと訪れるその瞬間のことについて、

読み終わった人と気兼ねなく話してみたいって思った作品でした。

 

 

 

伊坂幸太郎さんの「トリプルセブン」が気になります。

不幸な殺し屋が出るんですもんね。

文庫化はずっと先か。

 

それと、よく話題になる「三体」って文庫化しないのかな。

 

単行本で買えばいいだけ、ってのは百も承知。

我ながら、気が小さいなー。

 

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ 3DCAD・3Dプリンターへ