とーやぎけんの作るぞメモ

DIYの記録に使っていきます

リフォームタイムトライアル

この週末で取り掛かるには、なかなかノルマが厳しい。

しかし今週末にやらなければ、

次はいつチャンスが訪れるかわからない。

 

 

ということで、

およそ1日で和室を洋室にリフォームします!

 

ずっと前から妻に依頼されていました。

しかし簡単にできるものではないので、

覚悟を決めて取り掛かるまでに時間がかかりました。

 

 

ちなみに我が家は、

5年ほど前に中古物件を買って、

リビングやキッチン、水回りを業者にリフォームしてもらって住み始めました。

 

本当はその時に和室2部屋も洋室にリフォームしたかったのですが、

費用を抑えるために妥協して工事から除外しました。

 

しかし洋室リフォームを諦めきれず、

1室だけは業者のリフォーム工事期間に自分でリフォームしました。

あの時の自分は、ユーチューブやブログで洋室リフォームを勉強し、

よくぞ形にしたものだと思います。

 

そして今、残り1室も洋室にリフォームする決心をしました。

2度目の洋室リフォーム。

 

 

今日は土曜日ですが、当たり前のように出勤しているので、

今日の帰宅後から明日いっぱいが工事期間です。

 

まずは施工前。

 

床の間8畳

これをひっくり返して床面確認。

 

左上の開口が床下点検口

昼間のうちに、建材屋さんに材料を搬入してもらいました。

帰宅時の状況がこちらです。

 

部屋への搬入ありがとうございました

 

今回のリフォームでフローリングに変えてしまうと、

床下への経路が無くなってしまいます。

なので、点検口を兼ねた床下収納まで購入しました。

 

ただし、点検口の施工は未経験で、

とうてい1日で終わる気がしないので、

点検口は2期工事として日を改めて施工することにします。

 

 

ここから施工に入りますが、

素人なので間違いがあるかもしれないことをご了承ください。

 

根太って「ねぶと」じゃないんですね

約300㎜ピッチで根太を配置しました。

 

この作業が地味に時間かかります

次に断熱材を敷き込みます。

これが済むと、だいぶ進んだ気がします。

 

そして捨て貼り工法のコンパネ打ち。

 

4枚しか打てません

コンパネ4枚を打って、今日の作業は終了です。

 

18時半から始めて21時終了。

一人で2時間半。この進捗は上出来だと自分を褒めます。

 

ここから先は材料の切断が必要で、

さすがに夜もふけて丸ノコの音を出すわけにはいきません。

 

とはいえ、今日のうちにこれだけ進んでいれば、

明日の完了も見えた気がします。

 

作業後のビールが美味しかった!

 

 

 

 

さてさて。

最後の写真で、

中央にスリッパが配置されていることにお気づきでしょうか。

 

 

では問題です。

なぜスリッパを堂々と中央に置いて写真を撮ったのでしょうか?

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

ヒントです。

スリッパは、何かを隠すために置かれています。

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

では正解発表です。

 

正解は

「次女が大工の棟梁よろしく堂々と名前を書き込んだから」

でした。

 

次女は断熱材カットを協力してくれました。

名前を刻む権利もあるでしょう。

 

いつかだれかがこの家を解体したとき、

あからさまな子供の字で名前が書かれていることに

ほっこりしてくれるかも。

・・・と想像すると、なかなか楽しいですね。

 

明日には工事完了させます!

 

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログ 3DCAD・3Dプリンターへ